[セルビア]スボティカ

ロンリープラネットによるとスボティカ(スボティツァ)はセルビア・モンテネグロ(旅行中はセルビア・モンテネグロだったが2006年6月3日にモンテネグロが分離独立したことによりセルビア)内でベオグラードに次いで2番目のお勧めの街なので、列車の時間の関係もあり立ち寄ることにした。こじんまりとまとまったきれいな街だったが、あえて訪れるほどのものではない。

国境の街スボティツァからハンガリーに向かう列車に乗ると、すぐに出国審査が車内で行われる。今回私は賭けをしていた。私のパスポートにはセルビア・モンテネグロの入国スタンプがない。
『コソボとの境界線はセルビア・モンテネグロが国境と認めていないので入国スタンプを押さない。入国スタンプがないと不法入国として検挙されることもあり得る』
プリシュティナでネット検索していてたまたまそのような情報を得た。そのことに気づいた時、再びマケドニアに戻りコソボを通らずにセルビア・モンテネグロに入国し直す方法を取り得たのだが、そんな後戻りはしたくない。セルビアとの境界線を正式な国境と認めていないから入国スタンプを押さないとかいうことは、あんたの国の内政問題でしょ。外国人が知ったことじゃない。そんな論理で話し合えばなんとかなるような気がして、ここまで北上してきた。
しかし、やはり気になる。所持していたトーマスクック(時刻表)を良く読むと、出国時に入国スタンプが必要となるので必ず許可された国境から入国するようにとこちらにも注意書きされているのを見つけてしまった。列車内の出国審査で別室に連れて行ったり列車から降ろしたりなどということをするのだろうか。

係官が私のパスポートを取り上げた。かなり時間をかけて入国スタンプを探している。もう列車は30分以上遅れているから時間などどうでも良いのか。
「いつ、どこから入国しましたか?」
ああ、もう正直に答えるしかないか。コソボから列車で入国したと温和な係官に伝える。すると、ああこれねとUNMIK(国連コソボ暫定行政ミッション)の入国スタンプを見つけ、出国スタンプを押さずにパスポートを返し、係官は次の車両に去っていった。その後、列車は動きだし私はハンガリーに入国する。

入国スタンプがないと問題となるのは、出国スタンプが押されないということだけだったのだろうか。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください