[クウェート]クウェート

<クウェートタワー航空写真

12月のクウェートはひどく寒かった。

クウェートは40度を超す暑さが厳しい国という認識しかなかったので、深夜便で到着した時は面食らってしまった。 空港の外に出ると、まっすぐ立っていられないほど風も強く、早朝の体感温度は零度以下だったかもしれない。(後日確認したこの日の最低気温は7度。12月は最低気温が0度になる日もあった)

南アフリカのたびに持ってきた荷物には軽量ダウンや雨具などもあったが、立ち寄ったドバイの友人の家に置いてきてしまった。これは大失敗。
陽が差して風が弱くなるまで、空港のホールでブルブル震えながら堪えていた。

街中はひっそりとして広大な砂の空き地が多く、予想はしていたが実に寒々としている。

観光スポットとして最もメジャーなクウェートタワーは、昔は登ることができたようだが今は敷地内に入ることも許されない。周辺に観光客の姿はなく、海沿いの公園に人影はない。街中の立派なモスクを外から眺め、あとはかろうじて人の気配があるスーク周辺を歩くぐらいしか楽しむことがない。(帰国後ネットで確認するとグランドモスク内部が一番の見どころのよう。「地球の歩き方」で内部見学は要予約となっていたので訪れなかった)

<参考図書>E01 地球の歩き方 ドバイとアラビア半島の国々 2010~ => 最新版 2018~2019

クウェートは宿代が高いのでドバイやドーハなどから深夜便を使った日帰り訪問で十分かも。

<クウェートスーク>

<たびメモ(LCCに乗り遅れる)>

出発直前、UAEから中東湾岸諸国訪問のルートをLCC中心に検討したところ最も安かったのが、ドバイ-クウェート間をflydubaiで往復(615AED)、ドバイからバーレーン経由カタールの往復をGulf Airで(915AED)という無駄が多いルートだった。(全区間の青線を全て往復)

十分に調べもせず、クウェートへの移動にflydubaiを選択したのが失敗。flydubaiはドバイでもクウェートでもターミナルがメインと隣接した別のターミナルというところまでは理解していたが、交通の便がすこぶる悪いのだ。

クウェートのflydubai専用空港では誰に尋ねても、バスは市内行きもメインターミナル行きもないと言われる。路線バスが出ているメインターミナルは地図上で近そうなので歩き始めると軍の施設が行く手を阻み7kmほどの大回りが必要と分かり断念。結局5KWDでタクシー利用。翌朝、市内のホテルから空港までのタクシーは少し値切って4KWD

この高額なタクシー代だけでも痛かったのに、ドバイでは乗り継ぎミスまで起こしてしまう。

ドーハに向かうためドバイでGulf Airに乗り換えるのだが、この乗り継ぎ時間がもともと1時間50分しかなかった。1時間勘違いして予約してしまいe-ticket印刷後気づいたが、同じ空港だから何とかなるだろうと考えていた。ところが、ドバイ空港でflydubaiのターミナル2からGulf Airのターミナル1に行くためには一度入国してタクシーで10分以上の移動が必要だということがクウェートへの移動日にわかり不安だった。

flydubaiがクウェートを10分遅れで出発した時は間に合いそうだと思っていた。しかし、ドバイ空港に着陸してから搭乗ゲートに移動するまで何度も停機を繰り返して30分も時間がかかり、更に入国審査に30分、ターミナル2からターミナル1への移動(タクシー代40AED)に20分かかり(タクシーのルートバス地下鉄のルート)、Gulf Airのチェックインカウンターに着いたのが出発の20分前。出発時間の30分前、つまり私が到着した10分前にカウンターが閉じられていて惜しくもアウトとなってしまった。

飛行機に乗り遅れてしまうと惨めなものだ。次のフライトのキャンセル待ちを入れて2時間ロビーで待ったが空きが出ず、また更に2時間待っても空きがない。空きのある深夜便に変更するしかなかったが、ネット予約の変更はコールセンターでしかできないと言われ、何時間も顔をつき合わせていたカウンター職員から携帯を借り電話して、変更に伴うチャージで支払済の半額にあたる490AEDが加算され、当初予定していた便の10時間後にやっと搭乗できたが、疲れていたので避けたかった深夜便での移動となる。

金銭面での痛手に加えて肉体的、精神的にダメージを受けた、LCC乗り継ぎミスとなった。(乗り継ぎに余裕のない予約をしたことがミスの原因でflydubaiが問題だったわけでないが、ドバイとクウェートの空港でターミナルがメインと異なり移動に金と時間がかかることに注意)

[カタール]ドーハ

<ドーハ中心部(2枚組)

予定していたフライトに乗り遅れてしまったため、ドーハにも深夜便で未明に到着。空港ビル内で2,3時間寝たかったのだが寒くてほとんど眠れない。夜明け後、ネットで予約したホテルに空港から歩いて向かう。(新空港が開港前だったため旧空港から中心部まで数kmの距離だった)

ドーハはぎりぎり観光できるレベル。様々な形のモスクがあり、地元の人が訪れるスーク街があり、観光用に整備したと思われる旧市街の通りがある。ただ、観光エリア内のあちこちで工事が行われて十分楽しむことができなかった。これから魅力的になるのかも。

個人的に気に入ったのはイスラム芸術博物館。外国人や異教徒にもイスラム芸術やイスラームを理解してもらおうという意気込みが十分感じられる。豪華な建築物と(イスラームものにしては)豊富な陳列物を無料で楽しむことができた。海に突き出た埋立地に立地するため、あちこちの館内施設からドーハの街並みを眺めることができる。ここに来ただけでもドーハを観光した気分になれる。

飛行機でわざわざ訪れるほどの観光地ではないと思うが、ドーハでトランジットするのであれば半日か1日観光しても良いのでは。
カタール入国にはビザ代100QARが必要。

<イスラム芸術博物館から高層ビル群を望む航空写真

[バーレーン]マナーマ

<世界遺産バーレーン要塞航空写真)2枚組

マナーマなかなか良い。(あくまでクウェートやドーハと比較してだが)
空港からマナーマ市内まで路線バスで入れるのも良い。中心部は賑やかで、まあまあ楽しめるスークもあり、物価も他の街の異常な高さに比べるとましになる。

マナーマ近郊には世界文化遺産バーレーン要塞があり、タクシーで向かう。(マナーマ中心部からバーレーン要塞観光後グランドモスクまで行ってもらい7.75BHD。もっと安い車がありそうだが見つけられなかった)
バーレーン要塞は思っていたより大きく、内部を歩き回ることができるが遺跡そのものに感動はない。しかし、海が間近にあり、遠くに高層ビルの街並みが見えるという立地を楽しむことができた。

マナーマにはショッピングモールや博物館、空港のある隣町ムハラクには歴史的建造物など観光スポットがいくつかあるが、個人的に最も良かったのはグランドモスク(アハマド・アル・ファテフ・モスク)。
金曜日以外なら観光客も中に入れるとのことで巨大モスク内を拝見させていただく。ガイド付きで大部分のエリアを案内され、写真撮影も可能。内部は簡素ながら立派な造りでやすらぎが得られる。気に入ったのでお祈りの時間までねばって見学させてもらった。
結局、私ひとりにずっと一人のガイドが付き添ってくれたが、喜捨など料金は一切不要で、逆にジュースや日本語の冊子をいただき、(ひねくれ者の私には)入信を勧めてくることもなかった。

<アフマドアルファテフモスク航空写真)2枚組

[アラブ首長国連邦]ドバイ

<Mall of The Emirates内とその周辺(2枚組)

<ジュメイラモスク航空写真

ドバイは10年ほど前に訪れて以来二度目。当時と比べると驚くほど垢抜けてゴージャスに発展していた。特に市内にいくつもあるショッピングモールの豪華絢爛さたるや、バブルが破裂することなくどこまでも膨らんでいる感じ。
しかし、買い物嫌いの私からみると、空港のDuty-freeショップの延長としか感じられない。この国らしさがなく、どこに行っても同じような店が繰り返し現れてくるような気がする。

南部アフリカの旅を終えドバイに着いた初日、現地の友人との待ち合わせ場所であるショッピングモール正面入口で電話をする必要が出てきた。ドバイ市内での連絡手段を事前に友人に尋ねたところ、「周りにいる人の携帯電話を借りれば良い、現地人なら誰でも貸してくれる」と言っていた。
あまり愛想良さそうにはみえなかったが白服カンドゥーラを着た男性が近くに立っていたので、「携帯で友人に電話させてくれないか」と頼んでみた。すると快く使わせてくれただけでなく、無事連絡が終わった後、「今の通話履歴を消しておいてあげるから」と私に消去する様子を見せてくれた。何人かにあたればひとりぐらい貸してくれるのかぐらいに考えていたので驚き。
私が日本で外国人から携帯貸してくれと言われても、余程のことがない限り貸さないだろう。人々が親切なだけでなく、ドバイが安全なのだろう。

ドバイで最も美しいと言われるジュメイラモスクに友人の車で連れて行ってもらった。
小振りだが、装飾されたベージュの外壁が青空に映え、間近で見るとはっとするほどの美しさ。中ものぞいてみたいところだが、非ムスリムは週4回のツアーでしか入ることができないよう。扉の前では厳つい男が入場者をチェックしている。
しかし、ムスリムの友人は「大丈夫入れるよ」と私を後ろに従えて扉に向かう。門番が制止して友人に質問してきた。
「後ろのカメラを持った東洋人も一緒か?」
友人が「そうだよ」と軽く答えて前に進み、私もそのまま彼に続く。門番に不審なまなざしを向けられながらも中に入ることができた。内装は、決して華美ではないが独特の美しさに満たされ、見飽きることがない。信者たちが礼拝する中、門番が何度も扉を開け私の様子を確認するので、私はカメラをしまい、ただ静謐な空気を感じていた。

富裕国のモスク内でも、信者たちの祈りは真剣で、アフリカ貧国のムスリムの姿と何ら変わりないものだった。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください