西アフリカ マリのたび

モプティからトンブクトゥへ向かう

<ニジェール河を渡る(1枚目)/青の部族 トアレグ族(2枚目)

熱帯雨林のギニア山地を発するニジェール川は、マリ共和国内でサハラ砂漠に向かって大きく北へ湾曲する。今回訪れた、バマコ、セグー、ジェンネ、モプティ、トンブクトゥの観光地は全てニジェール川沿いの都市であり、順番にサハラ砂漠に近づいている。
直通バスでバマコから12時間要したモプティだが、世界遺産トンブクトゥまではまだ遠い。週一便飛ぶかどうかのフライト、たとえ出ても1日以上かかる乗り合い四駆車、最低3日かかる船といった手段があったが、飛行機の日程が合わなかった私は、四駆車をチャーターするという最も高価な選択をした。(マリ旅のルート
トンブクトゥまでの陸路は、砂漠の縁サヘル地域を通る大半が砂の道。幹線を外れてからは対向車も集落も途絶え、青の部族と言われるトアレグ族を見かけただけだ。乾燥地帯といっても単調な景色が続くのではなく、潅木サバンナ、ステップ、土漠と、周辺は刻々と色合いが変化していく。しかし、激しい揺れと車内を浮遊する大量の砂にじっと耐えている旅行者には、車窓を楽しむ余裕はない。さらに砂の道で時々発生するスタックからの脱出作業は、想像以上の過酷な労働であった。
トンブクトゥに近づきニジェール川に出た。つらい砂の道から抜けた安堵感が湧き出て、神秘的な色の水で満たされた大河に心を奪われる。
藍より深い青、それは砂漠の民トアレグ族の色だった。

黄金の都と謳われたトンブクトゥ

<サンコレ・モスク>

<ジンゲリベリ・モスク>

トンブクトゥはニジェール川大湾曲部のサハラ砂漠に最も突き出た部分に位置する。かつては、サハラ砂漠からラクダを使って運ばれた岩塩が船でニジェール川を遡り金と交換されたという。トンブクトゥは13世紀から16世紀までマリ帝国、ソンガイ帝国の交易都市としてその名をアラブ・ヨーロッパ地域に轟かせていた。現在では砂漠に街が浸食される危機遺産の都市として有名だ。
砂漠の黄金都市トンブクトゥに強い憧れを抱き、相当の金と時間をかけて到達した私は、想像以上にさびれた街に愕然とした。小さなモスクで往時の面影をしのぶしかなかったのだ。

日本から時間的に最も遠いであろう世界文化遺産に辿り着いたという、かすかな満足感だけがあった。

モプティ

<ニジェール河の夕景(2枚組)

トンブクトゥから10時間かけて戻ってくると、モプティは陽が傾き始めていた。見事な夕焼けに染まるニジェール川で女性たちが洗い物に励む。
昔の日本人は洗濯をする時に腰を深く落とす蹲踞の姿勢を取っていた。ヨーロッパ人は膝を付いて行なっていたという。しかし、アフリカの多くの人々は膝を伸ばしたまま深く前屈するため、水辺で作業しても衣服が濡れずにすむ。

行き交う舟や働く女性たちが、薄紅色の水面の輝きから浮かびあがる。
ああ、この景色を見るためにここまで来たのだ。

ジェンネ

<ジェンネの大モスク>

<ジェンネの市場/ジェンネの姉妹(2枚組)

ジェンネの大モスクは西アフリカ観光を象徴する建造物。針のように突き出た建物の骨組みが異様だが、これは泥を表面に塗り固める修復作業の足場となる。
モスク前の広場では毎週月曜日に市が開かれ、周辺各地から集う女性たちで埋め尽くされるという。市のない日の静かなモスクは、堂々と佇む姿が青空に映え、旅人に遠くへ来たことを強く実感させた。

モスク前広場で毎週月曜日にグラン・マルシェ(大市)が催されるのに対して、近くにある建物の中庭では毎日プティ・マルシェ(小市)が開かれている。

ジェンネはニジェール渓谷の宝石とたとえられるが、泥のモスク周辺には日干し煉瓦の建物が並ぶモノトーンの街が広がるだけ。しかし、マルシェに集うきらびやかな衣装の女性たちを目にした時、宝石のようにきらめく街の景色が見えてきた。

セグー

<ニジェール河のピナス乗り場(2枚組)

バマコから北へ向かう長距離バスの中継地セグーはマリ国内第2の大都市であるが、ニジェール河以外に見るべきものはない。
対岸や近くの村へ渡るピナス(動力付きボート)乗り場を訪れた。季節により河幅が大きく変わるため船着場はない。沖合いに停泊するピナスに乗り込むため、乗客は重い荷物を抱えて浅瀬を歩く。近くの水辺では、女性たちが衣服や食器を洗い、水浴する姿も見られる。

たくましい女たちの怒声が大河の河面を飛び交っていた。

マリ旅行のルート(2001年12月)

1日目
パリ(11:00)-バマコ(15:50)  エールフランス航空(バマコIN、セネガルOUT)
バマコ泊 ($22)
2日目
バマコ-モプティ  バス(12時間、$10.5)
セヴァレ泊  HOTEL DJIGUIYA SEVARE($15)
3日目
モプティ-トンブクトゥ
チャーター車(12時間、トンブクトゥとジェンネ往復及びトンブクトゥ2泊分の合計で$450)
トンブクトゥ泊  HOTEL BOUCTOU
4日目
トンブクトゥ泊  HOTEL BOUCTOU
5日目
トンブクトゥ-モプティ  チャーター車(10時間)
モプティ泊  HOTEL LE FLEUVE($22)
6日目
モプティ-ジェンネ-モプティ  チャーター車
モプティ-セグー  バス(6時間、$7.5)
セグー泊  L’AUBERGE($45)
7日目
セグー-バマコ  バス(4時間、$3.7)
バマコ(19:05)-ヌアクショット(20:45)  モーリタニア航空

トンブクトゥ往復に週1便しかなかった空路を利用できず、3日目から5日目までの3日要したのが痛かった。
道が良く車が調子良ければ、トンブクトゥは観光を含め2日で往復可能。そして、定番であるドゴン(バンティアガラ)を1日か1日半加えれば1週間のマリ観光は完璧。

マリ国内の各交通は季節により運行状況や所要時間が大きく変わります。上記は年末年初休みを利用した旅程の例となります。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください